2013-09-01から1ヶ月間の記事一覧

カキノジンさんの<ガリガリ判子>ワークショップ

カキノジンさんによる<ガリガリ絵判子ワークショップ>。 最終日も行います! 当日もお席はあります。 11時〜 14時〜 となっておりますが、カキノ先生にお声掛け頂ければ 中途の時間でも大丈夫の様です。料金 2,625円(税込)小さな四角い世界に思いを込め…

最終日に向けて

先週の交流会は105人(!)の飲み会でしたが、本日は 最終日に向けて築地に向かいました。 最初は数人で貝を食べに行く、普通の飲み会だったのに 「貝食べに行くけど、行く?」の一言であれよあれよと 人数が雪だるま式に膨らみ気づけば20人(!)。 貝の魔…

ワークショップ、まだまだ参加者受付中

ワークショップの受付ですが、すこし、コツが要りますのでご説明いたします。 1)当日9時まではHPからご予約ください。 http://resv.jp/matsuya/reserve/calendar.php?xx=1#header 2)当日、営業中に空きがある場合はワークショップスペースにてご予約くだ…

カキノジンさんのガリガリハンコ ワークショップ!

ガリガリ絵はんこ教室/カキノジン(石の判/大阪) 2625円で、丁寧な指導のもの、あなたも自作のハンコが彫れます!本日は11時と14時に行います。 受付は会場まで。明日はこちらからご予約ください。 http://resv.jp/matsuya/reserve/calendar.php?xx=1#head…

RARI YOSHIO さんのワークショップが始まります。

9/29日曜日より、RARI YOSHIOさんのワークショップが始まります。 まだ、人数に余裕がありますので、当日会場でも受付いたします。 今回のワークショップは、キャンバスのフレームに植物をあしらった プラントフレームの制作になります。詳しくは、こちらを…

美篶堂さん、ワークショップありがとうございました!

丸川商店の松阪木綿を使った、和綴じ帳は、美篶堂ブースにて 引き続き実演、販売しております。 ワークショップを見逃した方、是非、お立ち寄りください。 (ヤマサキ)

会場風景2

28日土曜日も、たくさんのお客様にご来場いただきました。 ありがとうございます。(ヤマサキ)

いよいよ5日目。まずは、まっすぐ奥に進む。

おはようございます。 いよいよ直売所は、5日目。2回以上来ていただいてるお客様も多いです! さて私の今年のオススメエリアの紹介です! そこは、会場一番奥のレストスペースとワークショップエリア!みなさま、お立ち寄り頂けました?福光屋さんのパーラー…

懇親会

昨晩の出展者、スタッフによる<銀座・手仕事直売所>懇親会の 集合写真公開!こんな感じに元気に会場でおまちしております!!!!撮影:高野尚人(SML)高野尚人さんはこんな感じで撮影してくださいました。

9/28土曜日 美篶堂による手製本 ワークショップを開催します!

長野の伊那にて、手製本をしている美篶堂による、和綴じ製本のワークショップを 開催します。今回は、直売所に出展している丸川商店さんの「松阪木綿」を表紙に 仕立てます。まだ、ご予約に余裕があります。 当日会場でも、席がありましたら、その場で受付い…

会場風景

本日も、手仕事直売所、絶賛開催中です。 今年は、会場が広くなったので例年よりも、ゆっくりご覧になれます。 会場の奥には、クラフトビールや、福光屋さんの発酵パーラー、休憩所も 用意してもらいました。このスペースでは、記念冊子「線で綴る手仕事の旅…

ムッシュー

銀座・手仕事直売所、恒例の交流会。 交流会と言えば、松野屋。彼がなぜ、ムッシューなのかは「線で綴る手仕事の旅」をご覧ください。 (ヤマサキ)

「線で綴る手仕事の旅」 絶賛発売中!

会場の奥では、今年の出展者の作品、工房ロケなどを素描で描き下ろした 原画展、それらを収録した冊子、「線で綴る手仕事の旅」を販売しています。落ち着いたスペースで、ゆっくりとご覧いただけます。 (ヤマサキ)

隠れた見所 工房 灯のたね さん

会場を奥に進んでいくと、気を削る音が聞こえてきます。 木工ロクロの実演をしているのかと近づいたらビックリ!実演ではなくて、まさかのオーダーメイド! しかも、2100円! 会期中に、私もトライしてみたいです。 (ヤマサキ)

銀座・手仕事直売所 始まりました!

とうとう、この日がやって来ました。 今年は5年目ということで、会場面積が例年の倍。 出展者も大幅増。見て回るだけでも、大変な物量なので、会場の奥にクラフトビールの ビアバー、福光屋さんの発酵パーラー、そして休憩所も設けています。ワークショップ…

銀座・手仕事直売所 交流会!

本年の「銀座・手仕事直売所」も順調に2日目を終えました。 そして、この日は毎年恒例の<交流会>が閉店後、行われました。 実は、企画一同はこの<交流会>を中心に企画をしているとも言える程 気合いが入っております…!!!!! しかし、今年は、参加者…

設営風景

設営の合間に、いくつか撮った画像をアップしておきますね。(ヤマサキ)

番外編 7階も盛り上がっております!

8階の銀座・手仕事直売所は9月26日(木)からですが、一階下の7階のリビングフロアでは 25日から盛り上がっています。 こちら、折り込み広告には7階の情報が満載。 片面は銀座・手仕事直売所の情報です。 サイズが違うと、リーフレットとまた違って…

出展者紹介 織物 trois temps(トロワトン)藤野充彦さん

今回初めての参加となるtrois tempsのショールームにお邪魔してきました。 20歳で渡仏し、服飾について学び、働き、日本に戻ってからは 主に女性向けの衣類全般をデザインしてきた藤野さん。 あるとき手織りの魅力にはまってしまい、そこから独学で手織りを…

出展者紹介 陶磁器 大谷哲也 さん

滋賀県の信楽、さらにその外れにある工房で白い陶磁器を作る大谷さん。 信楽と言っても、いわゆる信楽焼きではなく、モダンな白い器を作っています。 デザインを学んだ経緯のある大谷さんの器は、まるでプロダクトのように正確で、とてもデリケートな曲面を…

出展者紹介 革鞄と革小物 affordance さん

植物タンニンなめしの素な革を使い、鞄や小物を制作されているaffordanceさん。 以前から、友人のお店で、このポーチを見ていて気になっていました。 何とも素朴で、理に適っていて、美しい。 とある展示会で、お会いすることができたので、今年初出展をお願…

出展者紹介 ゆかい社中そらぐみ

「ゆかい社中そらぐみ」 このユニークな名前は、徳島駅の隣の無人駅にあるカフェギャラリーの名前なのです。 これが無人駅「二軒屋」。 まさに駅。 そして、「ゆかい社中そらぐみ」の池上さんと、看板お櫃を作る原田さん。 原田さんの腕を見込んで、池上さん…

出展者紹介 備前焼 一陽窯 木村肇さん

こちらも、今年、初出展。備前焼の一陽窯 木村肇さん「備前焼」というとまず、茶道を思い出し、高級すぎて手が出ない 印象をもたれる方も多いと思いますが、木村さんに 「すり鉢と言えば、備前なんですよ」と、言われて目から鱗が 落ちました。 料理もされる…

出展者紹介 草木染 MAITO さん

今年もこの季節が来ました。 開催間近、出展者の紹介をしていきたいと思います! 今年、初出展のMAITOさん。 福岡で家業の草木染に触れ、その後、大学でも染織を専攻、現在は東京・蔵前をはじめ店舗を展開しています。まだまだ若い、好青年で、これから楽し…

「線で綴る手仕事の旅」取扱店追加しました。

盛岡のロケでもお世話になった、Holzさん、raumさん、ひめくりさんで 取扱いが始まりました。 盛岡周辺の方、是非手に取ってご覧ください。 Holz/raum (岩手・盛岡)http://www.holz-raum.com/ ひめくり (岩手・盛岡)http://www.tekuri.net/himekuri.html…

ワークショップ、松屋銀座Webで、予約開始

手仕事直売所のワークショップ、予約開始しました!松屋銀座Webから申し込み受け付けております!http://resv.jp/matsuya/reserve/calendar.php?xx=1#headerアキヤマ

線で綴る手仕事の旅 発売しました

ほぼ連載のように、ブログで紹介していた「線で綴る手仕事の旅」が、ようやく 発売されました。取り急ぎ、9月7日時点での取扱い先をご紹介します。 この冊子を見るだけで、いろんな産地に行きたくなるはずです。 そして、手仕事直売所で実物や、作られてい…

線で綴る手仕事の旅 完結編

「線で綴る手仕事の旅」が1冊に収録され、今朝、届きました。 ご協力いただいた皆様、ありがとうございました。今年の出展者でもある、素描家しゅんしゅんが、銀座・手仕事直売所の出展者 90組の作品、工房ロケ9ヶ所、旅の風景などを線画で描き下ろしま…